検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

A General determination method of non-linear equivalent material properties for perforated plates

笠原 直人; 川崎 信史; 若井 隆純; 高正 英樹*

Transactions of the 19th International Conference on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-19) (CD-ROM), 8 Pages, 2007/08

熱交換器に使用される管板構造は多孔板とそれを囲むリム及び支持構造物とからなる複雑な3次元構造であるため、そのままの形状で解析することは現実的でなく設計評価には専用の簡易解析法が必要とされてきた。軽水炉の分野では管板の簡易解析法として、ASME Boiler Pressure Vessel Codeの中のAppendix A-8000が基本的に参照されている。本方法はO'Donnellらにより提案されたもので、解析の簡易化のため多孔板を等価な中実板でモデル化し、等価中実板の解析から得られる公称応力(nominal stress)に応力集中係数を乗じることで孔回りの局所的応力を評価する弾性領域における解析法である。これに対し、材料の弾塑性クリープ挙動が問題となる高温で運転される高速炉の管板を解析するには、非弾性解析法が必要となる。このため等価中実板の弾塑性解析用の2直線近似式,Ludwik式,クリープ解析用のNorton則式,Blackburn式を与えるための非弾性特性の一般的決定法を開発した。

論文

Fracture prediction of piping using energy balance method

皆川 佳祐*; 藤田 聡*; 北村 誠司; 岡村 茂樹

Transactions of the 19th International Conference on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-19) (CD-ROM), 7 Pages, 2007/08

配管などの機械構造物は通常弾性域内で静的に設計されている。機械構造物は十分な耐震安全性を有しているが、耐震安全性を高めるためにも終局強度を解明することは非常に重要なことである。本研究では、エネルギーの釣合いに基づく手法を用い、塑性域内における応答と振動による疲労損傷を調査している。単純一質点系モデルを用いた振動実験から、エネルギー算出手法の確立と塑性域でのエネルギーの振る舞いを調査し、塑性変形開始とともに塑性ひずみエネルギーが累積されることを確認した。同モデルを用いた振動破損実験より、破損に至るまでの時間が長いほど、破損まで入力されるエネルギーが大きくなる傾向が確認された。また、破損に至るまでに入力されるエネルギーは実験モデルの材質により異なることを確認した。

論文

CREEP-FATIGUE STRENGTH EVALUATION OF THICK-WALLED VESSEL UNDER THERMAL TRANSIENT LOADINGS

渡士 克己; 斉藤 利之*; 中西 征二; 今津 彰*

9th International Conference on Structural, , 

構造物強度確性試験施設(TTS)で実施した厚肉容器の熱過渡強度試験に対応した伝熱弾性応力解析,非弾性応力解析及びき裂の解析を実施し,高速原型炉第1種機器の高温構造設計方針(BCS)のクリ-プ疲労損傷評価法の安全裕度を実証した結果,非弾性応力解析に基づいて,ひずみ範囲を評価した結果並びにき裂の進展評価を実施した結果について述べた。

論文

CREEP-FATIGUE TEST OF THICK-WALLED VESSEL UNDER THERMAL TRANSIENT LOADINGS

渡士 克己; 金沢 誠一*; 梅田 寿雄*; 今津 彰*

9th International Conference on Structural, , 

構造物強度確試験(TTS)で実施した厚肉容器の熱過渡強度試験と,それに引き続いて実施した破面検査の結果について述べたものである。供試体は高さ2.1m,外径880mm,肉厚40mmのまゆ型容器であり,出入口ノズル,小口径ノズル,厚肉胴部,Yジャンフン,スタッドボルト,板厚変化部の合計7箇所の強度試験対象位を含む。熱過渡強度試験は,高温側600$$^{circ}C$$,低温側250$$^{circ}C$$のナトリウムを1サイクル2時間で1002サイクル供試体内に流入されることによって実施した。主要な成果は以下の通りである。(1)サーマルライナー構造は,熱応力緩和のために有効である。(2)試験対象部位7箇所の破面は殆ど全て粒界破面であった。(3)ナトリウムが流動している条件でも高温UT探傷とAES手法はき裂の探知に有効である。

論文

Rge-whip Experiment and Numerical Analysis

千葉 矩正*; 末吉 憲公*; 松信 隆*; 和田山 忠雄*; 金子 淳*

9th International Conference on Structural Mechan, 103 Pages, 

None

論文

CREEP-FATIGUE TEST OF THICH-WALLD VESSEL UNDER THERMAL TRANSIENT LOADINGS

渡士 克己; 金沢 誠一*; 梅田 寿雄*; 中西 征二; 今津 彰*

9th International Conference on structural Mechanice in Reactor Technology (9th SMIRT), , 

構造物強度確試験(TTS)で実施した厚肉容器の熱過渡強度試験とそれに引き続いて実施し破面検査の結果について述べたものである。供試体は高さ2.1m、外径880mm,肉厚40mmのまゆ型容器であり,出入口ノズル,小口径ノズル,厚肉胴部,Yジャンクション,スタッドボルド,板厚変化部の合計7箇所の強度試験対象部位を含む。熱過渡強度試験は,高温側600$$^{circ}C$$,低温側250$$^{circ}C$$のナトリウムを,1サイクル2時間で1002サイクル供試体内に流入させる事によって実施した。主要な成果は以下の通りである。(1)試験対象部位7箇所の破面は殆ど全て粒界破面であった。(2)サーマルライマー構造は熱応力緩和のために有効である。(3)ナトリウムが流動している条件下でも高温UT探傷とAE手法はき裂の探知に有効である。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1